東北ストーマリハビリテーション研究会・講習会施設会員募
平素より東北ストーマリハビリテーション研究会講習会の活動に、御理解、御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
当研究会講習会は、これまで30年以上にわたり東北地方におけるストーマの教育および発展に尽力してまいりました。しかしながら、近年は業務の多様化により運営が厳しくなってきております。
このため、当研究会講習会の安定した経営を目指し、この度、施設会員を募ることとさせていただきました。僭越ではございますが、御賛同いただける施設には施設会員特典を用意させていただく予定でございます。
大変恐縮ではございますが、当研究会講習会へ施設会員への御参加を御検討いただきたくお願い申し上げます。
敬具
施設会員名 | 東北ストーマリハビリテーション研究会講習会 施設会員 |
---|---|
対象 | ストーマリハビリテーション活動に御賛同いただける東北地方の医療施設 |
施設会員特典 | ①会員施設からの講習会受講者採用の優遇 ②講習会参加費の施設割引 ③研究会・講習会などの案内郵送 ④当研究会講習会ホームページに施設会員として掲示 |
施設会費 | 5,000円/年 |
会計年度 | 令和5年4月-令和6年3月 (令和5年度) |
申込先 | 東北ストーマリハビリテーション研究会講習会事務局 〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学病院 総合外科医局内 |
振込先 | 七十七銀行 大学病院前支店 (普 通)5421926 (口座名)東北ストーマリハビリテーション講習会 会長 海野倫明 (カ ナ)トウホクストーマリハビリテーションコウシュウカイ カイチヨウ ウンノミチアキ |
令和5年4月吉日
東北ストーマリハビリテーション研究会講習会
代表世話人 海野倫明
事務局長 鈴木秀幸
施設会員一覧
青森県 | 弘前総合医療センター つがる西北五広域連合 つがる総合病院 三沢市立三沢病院 十和田市立中央病院 黒石市国民健康保険 黒石病院 公立野辺地病院 |
---|---|
岩手県 | 岩手医科大学附属病院 岩手県立中央病院 盛岡市立病院 盛岡赤十字病院 医療法人友愛会盛岡友愛病院 岩手県立釜石病院 公益財団法人総合花巻病院 岩手県立磐井病院 岩手県立胆沢病院 奥州市総合水沢病院 岩手県立久慈病院 岩手県立遠野病院 岩手県立大船渡病院 岩手県立二戸病院 |
秋田県 | 秋田大学医学部附属病院 秋田厚生医療センター 市立秋田総合病院 大曲厚生医療センター 能代厚生医療センター 由利組合総合病院 平鹿総合病院 市立角館総合病院 北秋田市民病院 |
山形県 | 山形大学医学部附属病院 山形市立病院 済生館 山形県立中央病院 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院 鶴岡市立荘内病院 日本海総合病院 山形県立河北病院 医療法人徳洲会 庄内余目病院 |
宮城県 | 東北大学病院 JCHO仙台病院 東北労災病院 仙台赤十字病院 JCHO仙台南病院 仙台医療センター 仙台オープン病院 東北医科薬科大学病院 仙台徳洲会病院 石巻市立病院 石巻赤十字病院 坂総合病院 宮城県立がんセンター 永仁会病院 総合南東北病院 登米市立登米市民病院 みやぎ県南中核病院 仙石病院 仙台エコー医療療育センター |
福島県 | 福島県立医科大学附属病院 大原綜合病院 福島赤十字病院 済生会福島総合病院 公益財団法人湯浅報恩会 寿泉堂綜合病院 福島県立医科大学 会津医療センター 白河厚生総合病院 いわき市医療センター 福島労災病院 公立藤田総合病院 北福島医療センター 塙厚生病院 |
※2023.6.30 現在で申し込みのあった施設を表示しています。