会則

Home > 会則

東北ストーマリハビリテーション研究会・講習会 会則

1.総則

本会の名称を、“東北ストーマリハビリテーション研究会・講習会”とする.

2.目的

本会は、東北地区のストーマリハビリテーションのレベルを向上させ、同時にストーマケアの知識、技術の普及、教育、参加者相互の啓発を行うことを目的とする.

3.事業

本会は、第2項の目的を達成するために、年に各1回の研究会と、講習会を開催する.なお、研究会の開催は各県毎の持ち回りとするが、原則2年に1回は宮城県での開催とする。研究会の当番世話人は事務局が推薦し世話人会の承認を経て決定する.

4.集会

本会が主催する研究会、講習会の期日、会場、内容は世話人会が決定する.

5.会員

本会は、第2項の目的に賛同する東北地区の医師、看護師、およびストーマリハビリテーションに興味、意欲をもつ医療従事者を構成員とする。また、本会の会員は第6項の施設会員の要件を満たす施設に属する者と定める.

6.施設会員

(1) 本研究会・講習会の活動に賛同する東北地区の医療施設で施設会費を納入した施設.
(2) 施設会費は年間5000円とし、会計年度は同年4月から翌年3月までとする.
(3) 施設会員は、講習会受講などで優遇される.

7.役員

(1)本会には以下の役員をおく.
代表世話人:1名
実行委員長:1名
運営委員長:1名
世話人:若干名
監事:2名
(2)実行委員長は、事務局長が担当する.
(3)運営委員長は、実行委員長が任命する.
(4)世話人会を本会の議決機関とし、年一回開催する.
(5)細則に定める各種委員は、世話人のなかから委嘱される.
(6)新世話人の委嘱は、現世話人からの推薦の上で世話人会にて審議・承認を経て決定する。なお、各県の世話人の人数が著しく不均等にならないよう配慮する。また、3年連続して世話人会に出席のない世話人については、世話人継続の意思の有無を事務局より確認する。世話人の辞退の申し出があった場合には世話人会にての承認を必要とする。

8.事務局

本会(東北ストーマリハビリテーション研究会・講習会)の事務局を以下に置く.
(事務局)仙台市青葉区星陵町1—1 東北大学病院 総合外科

9.補足

(1)本会の会則は、世話人会の議決を経て改正することができる.
(2)本会会則は、平成15年8月2日より施行された.
(3)平成28年3月12日改訂.
(4)令和3年5月14日改訂.

トップページへ戻る